2012年8月25日(土)晴れ
夏も終わりが近づき、秋の足音が聞こえる8月後半・・・しかし、大阪市鶴見区にあるこちらのマンションは、まだ夏真っ盛り。昨年に引き続き、今年も夏祭りを取材させて頂きました。
この毎年のイベントは、マンション内のコミュニティサークルが主体となって管理組合のバックアップで実施しているそうです。マンション内でコミュニティサークルが活発に活動することは、コミュニティ創りにとても良いことだと思います。
会場はヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、輪投げ、くじ引きといった
ゲーム類、関西ならではのタコせんべいをはじめ焼き鳥、焼きそば、
フランクフルトなどの食べ物、アイスクリーム、ジュースやアルコールなどのドリンク類も充実しています。なお、一部ドリンク類は関連業者からのお歳暮などを流用、アイスクリームはアイス業者に対し売れた分だけ費用が発生するグラム売りとし、無駄を省いているとのことです。
近くのマンションの方も来場されているようです。
日が落ちて暗くなっても人が引かず、楽しげに皆さんが過ごしていらっしゃいます。
今回、取材をしていて印象に残ったことは、子供達や参加している方が笑顔なのは勿論のこと、運営スタッフの皆様も互いに顔見知りで、笑顔なのが一番印象的でした。
これもひとえにマンションコミュニティが成熟しており、余裕を持ってイベント運営が出来ている賜物でしょう。互いに知っていることがマンションの防犯に有効であることから、主催者の方の狙いが良く効果を上げているのではないでしょうか。
取材スタッフもたこせんべいやドリンクをいただきながら、居住者様方とお話する機会があったのですが、来年は「ビアサーバーを導入したい!」「マグロの解体ショーはどうか?」などマンションのお祭りに留まらない、壮大な話に発展していました。アイデアが実現するといいですね。
是非、来年は取材だけでなく、何らかの協力を行わせていただきたいと思わせるマンションの夏祭りでした。
株式会社テンフィートライト
大阪営業所
マンションライフアドバイザ 植村