今回の「ACTIVE!!マンション応援プログラム」のイベントレポートは東京都八王子市にあるマンションのクリスマス会イベントです。
お子様向けのクリスマス会ということで、可愛らしい飾り付けがいっぱいです。
クリスマス会を主催しているのは理事会様とのことで、毎年主催するメンバーが変わる為、少し苦労もあるようですが、毎年継続して開催しているため、景品や遊び道具に飾りつけグッズだけでなく、流れや分担など実務部分も引き継いでいるので、大きな負担は無く開催できるとのこと。継続は力なりですね。
その中にはお子様の姿もあり、積極的にバルーンアートでの飾り付けを手伝っていました。

また、お子様は名札の代わりに持ち歩きバックを
準備!!
女の子用と男の子用を色で分けてあります。
自分の名前を書いて、いざレッツゴー!!
自分で名前を書くと愛着が湧きますね。
駄菓子屋さん、ケーキ屋さんにくじ引き。
皆いっぱいもらっています☆「スーパーボールすくい」もにぎわっています。
最近のスーパーボールは色んな種類があって、サッカーボールやあざらしなど見ているだけで楽しくなります。
小さなお子様もポイを使いこなしてますね!!
また、射的ゾーンでは手作りの割り箸鉄砲を作成してからのゲームです。
割り箸鉄砲とは懐かしいですね。予め短い割り箸を準備してあるので、お子様でも安心して組み立てられます。
射的ゲームは男の子だけでなく、女の子も楽しんでいて常に人が絶えませんでした。
さて、クリスマス会のメインは最後に行われるビンゴ大会!!
サンタさんよりビンゴの番号発表がされる度に必死でビンゴカードの番号を探しています。
無事全員が商品を貰えて、笑顔でクリスマス会を終えることが出来ました。
理事様にお話を伺ったところ、毎年恒例のクリスマス会ですが、マンションにお子様が居る限り続けていきたいとのこと。今出来ることを続けていくことでより良いコミュニティを形成していくことが出来るということを感じました。
他のマンションでもぜひイベントを恒例化していただきたいです。
新しいイベントを始めることは大変かと思いますが、複数年続けていくことで「恒例のイベント」となり、コミュニティをより活性化出来るキッカケになります。
新しいイベントを始めることは大変かと思いますが、複数年続けていくことで「恒例のイベント」となり、コミュニティをより活性化出来るキッカケになります。
素敵な輪ですね。私共も引き続き皆様へご協力をしていきたいと思います。
ACTIVE!!マンション応援プログラムではまだまだ応募を受け付けています。各管理組合の皆様も是非ご応募ください。
株式会社テンフィートライト
コミュニティデベロップメントユニット
マンションライフアドバイザ 澤田