2016年12月17日(土曜日)晴れ
今回の「ACTIVE!!マンション応援プログラム」イベントレポートは
東京都八王子市のマンションで開催されました
「クリスマス会」 です。
東京都八王子市のマンションで開催されました
「クリスマス会」 です。
クリスマスも迫ったこの季節ですが、今年が少し過ごしやすい日が続いています。
そうこうしているうちに時間となり、
子供さんたちが集まってきました。
受付をして入場です。
子供さんたちが集まってきました。
受付をして入場です。
子供たちは早速
スーパーボールすくいとヨーヨー釣りに直行です。
いつの時代も人気があるアトラクションですね。
いつの間にか他の子供さんたちも集まり、
会場も少しづつにぎやかになってきました。
すると、
とてもかわいいスノードームの出来上がり。
振ってみると、色とりどりの細かい雪が舞っているように見えます。
とっても素敵です。

この他、会場では「缶倒し」もやっていました。
前年は「缶積み上げ」でしたが、今回はお手玉のようなものを投げて台の上にある全ての缶を倒したら成功。
豪快に缶を飛ばしながら
喜ぶ姿が印象的です。
休憩コーナーでは、参加賞のお菓子やケーキ、飲み物を持ってくつろぐ姿も、
コーヒー片手にお話しされる大人の方も多いようですね。
その間も人気のヨーヨー釣りコーナーでは
補充に余念がありません。
取材班も他のマンションでお手伝いをしたことがありますが、
結構手間と力がいる作業です。
補充に余念がありません。
取材班も他のマンションでお手伝いをしたことがありますが、
結構手間と力がいる作業です。
いつの間にか、会場の真ん中で
「独楽回し」に挑戦する子供たちが。

大人の方は昔取った杵柄とばかりに指導に熱がこもります。
子供たちも新しい遊びのように挑戦しています。
こんな伝統的な遊びも
一周回って新しいのかもしれませんね。
伝統を伝えましょう。
さあ、そろそろ最後のお楽しみ、ビンゴの時間です。
みんなが集まり、夢中で数字を聞いています。
なかなか当たらないものですね。
前回のレポートで、こんなコメントをブログに掲載しました。「作っている大人が一番楽しそうだなあ。」・・・。今回のイベントも、実は準備段階、イベント中ともに大人の方が大変楽しそうにやっているのがとても印象的でした。さらに、単純でも楽しい伝統的な遊びを大人と子供が一緒になってしている姿は、とても微笑ましく、子供の未来も感じる姿でした。
クリスマスという季節の行事ですが、マンションの住民同士のコミュニケーションというのはこのようなことではないかと思います。大人同士、子供同士だけでなく、大人と子供の交流がコミュニティを活性化させる一つの姿だと思います。
もちろん年を経るに従い年齢層も変わってきますが、根源的なコミュニティ形成ができていれば災害や犯罪にも強く、いざという時に共助を実現できます。
ぜひ、今後も続けていただきたいと思います。
ACTIVE!!マンション応援プログラムでは、まだまだ応募を受け付けています。当社スタッフもお手伝いをさせていただきマンションコミュニティ創りをお手伝いさせていただきます。各管理組合の皆様は、当社のマンションライフアドバイザに是非一度、お気軽にご相談、ご応募ください。
株式会社テンフィートライト
ACTIVE!!マンション応援プログラム事務局 城戸