今回の「ACTIVE!!マンション応援プログラム」では東京都多摩市にあるマンションの夏祭りにうかがってきました。
こちらのマンションは夏祭り会場がマンション内ということで居住者による居住者のための夏祭りのようです。
昨年は費用等の問題で開催できなかったとのことで、2年分の気持ちが詰まっています。常日頃の経費削減や夏祭り用食材の仕入量をこれまでの経験を踏まえた調整をすることでこれまでの半分以下の費用で夏祭りの開催に至る事が出来たとのことです。また、マンション内の資源ゴミ回収費などを有効活用することでマンション運営費の負担を最大限に減らした努力の賜物です。

そして、まだ日も明るい内から夏祭りはスタート。本格派焼き鳥・やきそば・綿あめなど夏祭りの常連メニューの横に…、弊社もカキ氷の出店協力をさせていただきました。赤いポロシャツはやはり目立ちますね(笑)

アルファ米の炊き出しです。
今年、初めて多摩市に申請し、炊き出しを試みたとのことです。遊ぶだけじゃない夏祭りにしたいと笑顔でおっしゃっていましたが、「ここで入れていいの??」「あっ、違うかも…」など最初は作り方に苦戦されていました(苦笑)。
防災活動については、大きなマンションであればあるほど、訓練一つをとっても事前に対策を行うことに手間がかかるので、夏祭りを活用して、万が一の際に備えることが出来る良い機会だなと感じました。
夏祭りは居住者同士のコミュニティ形成になくてはないものだと実感したと運営の方々が笑顔でおっしゃっていることが何よりも印象的でした。
ACTIVE!!マンション応援プログラムではまだまだ応募を受け付けています。各管理組合の皆様も是非ご応募ください。
株式会社テンフィートライト
コミュニティデベロップメントユニット 澤田